40号 特集:健康のための運動 きっかけ作りの運動実践 東京女子体育大学 准教授 小野田桂子先生 いつまでも若々しく動ける体でいられるように… 会報のQRコードから、運動指導の動画をご覧いただけます。 どうぞご利用く […]
「お知らせ」カテゴリの記事一覧
2024年度通常総会開催のお知らせ(議案書掲載)
2024年6月1日(土) 14時より 千葉市民会館4階 第3、第4会議室にてにて 2024年度通常総会を開催いたします。 議案1号 2023年度事業報告 及び 決算について 議案2号 2023年度事業計画 及び 予算につ […]
『きっかけ作りの運動実践』オンライン参加のお誘い
3月30日午後14時より 小象の会フォーラムをZoomを使用したオンラインにて開催いたします テーマは『きっかけ作りの運動 実践』 講師は東京女子体育大学 体操研究室 准教授 小野田 桂子先生 実技を交えて、簡単にできて […]
小象フォーラム開催と参加者募集のお知らせ
小象フォーラムが4年ぶりに対面で開催されます。 開催日時は 2024年3月30日(土) 14時~15時 会場は 千葉市市民会館4階 第3,4、会議室です。 テーマは『きっかけ作りの運動 実践』 講師は、東京女子体育大学 […]
四街道のサービス付き高齢者住宅みらいえにて、健康講演会を行います
11月27日 四街道市のサービス付き高齢者住宅 みらいえ にて当会の篠宮理事長が講演を行います。 テーマは『どうしたら人は元気になるか』 いきいきと暮らせる秘訣をお話します。 参加人数に制限があり応募者多数の場合は抽選と […]
会報 38号 39号を掲載しました
38号は『家族性高コレステロール血症』について なじみのない病名かもしれませんが、遺伝的にコレステロールが高値になる体質を持っている方たちがいらっしゃいます。若くして心筋梗塞を発症する確率が高く、早く見つけて早く治療開始 […]
会報37号を掲載しました
2023年8月1日付けの会報37号を掲載しました。 今回のテーマは『糖尿病は早期から 積極的に治療を!』 せっかく健康診断で見つかったのに、忙しいから、症状がないからと治療を受けるのをためらう方がいらっしゃいます。糖尿病 […]
『小象の元気で!行こう』が読みやすくなりました。
千葉県糖尿病対策推進会議は、糖尿病療養指導士(CDE-Chiba)の皆さんや、これから資格取得を目指す皆さんを応援しています。 そのメールマガジン 「CDE-Chiba自習室」に、『小象の元気で!行こう』が順次転載されて […]
貸借対照表の公告及び事業報告等を掲載しました。
6月に開催された2023年度小象の会総会で承認いただいた、2022年度の貸借対照表他 、及び、2023年度の事業計画書等を掲載いたしました。
小象の会をA41枚でご紹介!
小象の会のご紹介を1枚のチラシにぎゅっと凝縮してまとめました。 NPO小象の会のご紹介 2023夏 会の概要のページから過去のものもご覧いただけます