「小象ニュース」カテゴリの記事一覧

2010/02
01
月 - 10:00

栗林医師が講演しました

鎌ヶ谷市の南部シルバーセミナーで栗林医師が講演しました 昨日は鎌ヶ谷市の南部公民館と南部地区社会福祉協議会共催の『南部シルバーセ ミナー「きらりコース」公開講座』(会場:南部公民館)で講演をして参りました。 『知っていま […]

2010/01
24
日 - 10:00

外口徳美致さんが日本各地で講演活動を行っています

小象の会会員、外口徳美致さんが日本各地で講演活動を行っています 1月24日は北海道、27日は東金市求名駅前区、2月2日は鴨川、9日は水戸市で 講演をするため行きます。会報、各講演会場に分けて持参します。 小象の会の宣伝に […]

2010/01
14
木 - 10:00

ビオトープが紹介されました

小象の会会員、大久保俊輝さんが校長を務める鎌ヶ谷西部小学校のビオトープが紹介されました 鎌ヶ谷西部小学校では、千葉の伝統的な井戸掘り技術『上総掘り』を使って校庭に井戸を掘り、くみ上げた地下水でビオトープを作りました。朝日 […]

2010/01
09
土 - 10:00

渡邊智子さんの書いた記事が千葉日報に掲載されました

小象の会会員、渡邊智子さんの書いた記事が千葉日報に掲載されました 『現代食事考』というコラムで、若者の食事というテーマ、成長期の食事についてのアドバイスです。 千葉日報現代食事考〈915〉 給食は、 栄養教諭、栄養職員、 […]

2010/01
07
木 - 10:00

長坂裕子さんが小学生に運動指導を行うことになりました

小象の会会員、健康運動指導士長坂裕子さんが君津市の小学生に運動指導を行うことになりました モデル事業「学童期からの生活習慣病予防授業」の 運動編に協力させてもらうことになりました。 君津市内3校の小学生4年生を対象に、「 […]

2009/12
23
水 - 10:00

NHK歳末助け合い、エイズ撲滅、メタボ予防キャンペーン

23日にJR千葉駅前で千葉県臨床検査技師会の主催による「メタボ予防キャンペーン」がありました。 小象の会から、 柳沢葉子さん、栗林伸一さん、髙橋ふみ子さん、栗林恵美さん、高橋芳恵さん、配島翠さん、櫛方絢子さん、 高橋金雄 […]

2009/12
10
木 - 10:00

印西学校保健会で講演(篠宮)

印西市学校保健会でお話してまいりました。校長先生や養護の先生が多く出席されました。印西市長さん 教育長さんも出席してくださいました。小象の会の取り組みも紹介しました。 12/6の学校保健学会でも思いましたが、各地に子供を […]

2009/12
09
水 - 10:00

フジテレビで報道されました

小象の会会員大久保校長先生の鎌ヶ谷西部小学校がフジテレビで報道されました。 地域連携を上総掘りで実現した取り組みをフジテレビが報道番組で取り上げてくださいました。 鎌ヶ谷西部小学校のホームページのTOPに期間限定でリンク […]

2009/12
08
火 - 10:00

小象の会5周年記念イベントで海堂尊氏の講演が決定しました

海堂尊氏が小象の会 第10回記念大会(2010年9月26日)で講演してくださることとなりました!! 「ジェネラルルージュの伝言」という映画は、救急医療がしっかり描かれていて、感動ものです。お勧めです!!! 「チームバチス […]

2009/12
07
月 - 10:00

厚生労働大臣賞受賞

9月の第56回日本栄養改善学会で、小象の会の理事をされている君津中央病院の釼持登志子さんが栄養指導業務功労者として厚生労働大臣表彰を受賞されました。おめでとうございます! 栄養士としてこのようなすばらしい方が理事を務めて […]